関西弁講座中級
9月28日、土曜日は
いつもお世話になりっぱなしの、
藤沢ビーナスさんにて、
毎月恒例の近藤さんカルテットでのライブでした。
今回も、たくさんのお客様、
お越しいただきまして、
誠にありがとうございました。
通常は、第三土曜日に開催ですが、
9月はBIG18のスケジュールの関係で、
第四土曜日での開催でした。
ビーナスさんは、
有り難い事にライブが終わり次第、
そのまま直行で打ち上げに突入できるのです!
今回は近藤さん、海老沢さん、
尾上ちゃん共に、カラオケ大好き、
さらにカラオケ通のお客様がたくさんお残りになられており、
ライブ後はカラオケ大作戦大会とあいなりました。
ええ?いや~、まてよ...,..
変な予感するわぁ
また歌わなあかんのちゃうん?
その変な予感とやらは、
現実に起こりました。
海老沢さんの、
なにやってんの!
ダメじゃん!
早く歌いなよ!攻撃炸裂。
やっぱりきたか~
いぃーやいやいや、
ギャラリーこんだけ多かったら、無理やわ~
しかも、みんなうまいし!
あんなあと、歌われへんやん!
すんまへん、アニキ、
今日のところは堪忍しとっておくんなはれぇ...
次回は歌いますよってに!
とっ!言う事で、
なんとか許してもらいました。ほっ。
そやけど....大変やなしかし!
ドラムの練習どころか、カラオケボックス行って、
ねたクリせなあかんやん.....................
なんでやねん!!!
これは、一人ボケつっこみという荒技です。
僕の関西弁講座では、中級クラスです。
気をつけていただきたい点は、
ボケた後に間を空けるのですが、
他の人に先に、つっこまれない程度に空け、
絶妙のタイミングで自分でつっこまなければいけない点です。
ちなみに、関東方面では関西に比べて、
つっこまれる利率が低い傾向にございますので、
成功率は、たこうございますです。
トライしてみてください。
10月の近藤均カルテットJAZZライブは、
通常通り第三土曜日、19日に開催致します。
次回はなんと!
最近、東京にてご一緒させていただいている
スーパーベーシスト、アラン グリースンさんをお迎えします。
乞うご期待っ!
クールで知的なプレイ 近藤さん クールファイブの東京砂漠熱唱中
ダンディな男の色気でプレイ 海老沢さん サザン・・・まねらしい・・・
うねる様なベースで熱いプレイ! 尾上さん カラオケは音程うねることなく、正統派!
しかしまぁ.....なにしてはんの!www